【資産公開】2021年12月末の資産運用状況・ポートフォリオ公開


2021年12月末時点の全保有資産とポートフォリオを公開します。

12月は株式市場がかなり好調だったため、資産総額は増加しました。

今年はこれで終わりですが、来年も株式市場が好調だと嬉しいですね。

目次

資産状況(2021年12月末)

まずは恒例の最新の資産状況を報告します。

資産総額は3873万円(先月比+214万円)となりました。今月は株式市場が好調だったので、かなり資産全体は増加しました。

ただし、ボーナス時期なので、この資産総額の増加分には労働所得による増加分(約100万円)を含みます。

年収・投資方針などについてはこちらで公開しています。

なお、これまでの資産推移は以下の通りです。

ポートフォリオ

全体

資産のポートフォリオは以下のようになっています。

なお、全て円ベースに直しており、グラフ中に表示されている金額の単位は万円です。

今月は納税額確定(タックスロス・セリング)のため、いくつか保有していた資産を売却して買い直したりしているため、ポートフォリオは先月比で大きく変化しています。

大きなところで言うと、先月保有していた先物を決済し、現物のETFや日本株を買い付けました。ただ、この買い付けた現物ETFや日本株は来月中には決済予定です。

ちょっと株の割合が高すぎるので、来月中には縮小したいところです。。

外国株

外国株ETFの保有分は、TOK:277万円、S&P500連動型:62万円、ダウ連動型:164万円です。TOKとS&P500連動型ETFは長期投資用(積立NISA・積立投資・DC年金など)なので売却予定はありません。

ダウ連動型ETFは短期売買用のポジションで、現状5%強の含み益状態です。1月中に売却予定です。

外国籍の個別株は合計2070万円分です。

なお、上記ポートフォリオや総資産では、含み益に分離課税2割がいずれ課税されることを見越して、課税された後の金額をみなしで表示しています。岸田政権が後々、分離課税を3割に引き上げるとか引き上げないとか話題になっていますが…

個別の保有銘柄は、アクセンチュア(ACN)、デジタル・タービン(APPS)、ブンゲ(BG)、クラウド・ストライク(CRWD)、フォーティネット(FTNT)、インフォシス(INFY)です。

  • フォーティネット(FTNT):637万円(含み益+382万円
  • インフォシス(INFY):399万円(含み益+145万円
  • アクセンチュア(ACN):371万円(含み益+98万円
  • クラウドストライク(CRWD):257万円(含み益+4万円
  • ブンゲ(BG):304万円(含み損-6万円
  • デジタルタービン(APPS):219万円(含み損-35万円

今月は、月末にダナハー(DHR)を売却して、ブンゲ(BG)を購入しました。

ブンゲはアメリカの農業・食品関連銘柄で穀物メジャー系の企業の1つです。

主な事業内容は、農産物(穀物・砂糖・エタノール・家畜用飼料)の売買・加工・輸送などで、他にも農業用の肥料や食用油・粉製品などの日用食料品を扱っています。

世界ではインフレ懸念がテーマとなっており、P&G・Unilever・ネスレなどの消費財メーカーはすでに値上がりしていたのですが、相対的に穀物メジャーなどの食料品セクターは出遅れています。

また、穀物メジャー系は穀物価格が上昇すると連れ高しやすい傾向があるのですが、今後穀物価格は高騰するのではないか、と予想したため、ブンゲを買ってみました。

ブンゲは長期投資用なので、しばらく保有する見込みです。実質的にコモディティに投資しているのと同じ効果もありますし、資産分散効果も狙っています。

なお、外国株のポートフォリオがややグロース株寄りのポートフォリオになっているため、1月2月頃にフォーティネットかデジタルタービンを少し売って、安定的な投資先に振り向けることを検討しています。

日本株

その他(従業員持株会/年金積立):96万円、ソフトバンクグループ:272万円(含み損-30万円)、三井松島ホールディングス:95万円(含み益+10万円)です。

節税のためソフトバンクグループを一度売ってから買い直しました。が、また含み損を抱えています。

中国株がかなり割安なので、そろそろ上がるだろ、と思ってはや半年以上たっていますが、、割安だけで買うと事故りますね。。

先月保有していた日経先物の建玉は今月決済しました。ポートフォリオに占める株式の割合が高くなってきているので、先物はしばらく触らない見込みです。

三井松島ホールディングスは、著名な個人投資家井村氏に乗って買ってみました。

機関投資家の空売りがかなり多く積みあがっているので、個人投資家が群がって急上昇する可能性が高そうだ、と思ってトレード用に買っています(ずっと持つ気はないので機関投資家の空売りが少なくなればすぐに決済する予定です)。

債券

期待インフレ率に対して債券金利が低いことから、引き続きあまり投資妙味がないように感じられるので、しばらくは債券に関しては保有するつもりがありません。

とはいえ、株式市場が割高になってきているので、このまま株式市場が堅調に推移するのであれば、ヘッジ目的で少し購入しようかな、と検討中です。

コモディティ

金の現物を218万円分(300g)保有しています。先月まで保有していた金のETFは確定申告に備えて、利益確定のため一度売りました。

株が割高水準になっており、2022-2023年は急落する可能性がかなり高そうだと思うので、いずれまた積み増す予定です。

金価格は上がるのか下がるのか全くわかりませんが、チャート上ではカップ・ウィズ・ハンドルを形成しているように見えるので、上昇するのではないか、という分析もあるようです。

が、いずれにせよヘッジ目的であるため、一定程度は保有し続ける予定です。

仮想通貨

イーサリアム(ETH):72万円、シンボル(XYM):70万円の合計142万円分です。

今月は仮想通貨市場はかなり下落しました。毎年12月はパフォーマンスが悪い傾向があることは知っていましたが、今年は結構露骨にパフォーマンスが悪かったですね。。

シンボルは有名取引所に上場すればまた上昇すると思うので、それまでは保有したいと思っていますが、いずれはイーサリアムを中心に保有する見込みです。

イーサリアムはNFT関連の取引で使われるので、実需がある程度あるため、仮想通貨の中では比較的安定的に上場するような値動きをしてくれることを見込んでいます。

仮想通貨はボラティリティが高いので大きく買い増す予定はありません。

来月以降の予定

株式の割合が高くなってしまっているので、来月は株式の保有割合を削減する見込みです。

ダウ連動型ETFは年始に売却予定で、三井松島ホールディングスも機会を見て売る予定です。また、グロース株にだいぶ寄ってしまっているので、アメリカ株のデジタルタービンかフォーティネット(半分)を売却することを検討しています。

今年はこれで終わりですが、来年もいい年になると良いですね。

それでは、よいお年を!(*´ω`)