「PSR」とは?計算方法や分析方法まとめ!


新興株は赤字だったり、成長期待で利益の額に対して大幅に割高に株価が推移したりするため、伝統的なPERやPBRなどの指標では、株価が割高か割安かを判定することは難しいとされています。

PSRは新興株銘柄の株価が割高か割安かを測るためによく使われる指標で、このような新興株を分析する際に有効だとされています。

この記事では、PSRの概要、計算方法、目安、PSRを使った投資法、などについて解説します。

目次

PSRとは?

PSR(Price to Sales Ratio)とは、株価売上高倍率という指標です。

主に新興株の株価が割高か割安かを測るための目安とされており、PSRが高いほど割高、PSRが低いほど割安とされています。

PSRの計算方法

PSRの計算方法は以下の通りです。

PSRの計算式
PSR = (時価総額)÷(売上高)

PSRの目安

PSRの目安はだいたい10倍程度で、20倍を超えると割高、0.5倍を下回ると割安だと言われています。

ただし、PSRはあくまでも売上高しか見ていないので、他の指標も見る必要があります。

例えば、利益は考慮されるべきですが、PSRでは利益額は全く考慮されていないので、他の指標を併用するべきでしょう。

PSRを使った投資法

PSRを使って投資する場合、同じ業界・業種の複数社のPSRを算出して、その値が低かった方に投資をする、というのが正しい使い方です。

注意点として、同じ業界・業種の会社を比べないと意味がない、ということが挙げられます。

例えば、IT関連銘柄のように今後の成長が期待されている銘柄はPSRが高く、あまり成長しないだろうと思われている業界の銘柄はPSRが低い傾向があります。