「権利付き最終日」「権利落ち日」とは?


配当や株主優待を目的として投資している個人投資家も多いのではないでしょうか。

配当や株主優待をもらうためには、権利付き最終日に該当する株を持っている必要があります。

ここでは、権利付き最終日や権利落ち日について解説します。

目次

権利付き最終日/権利落ち日とは?

権利付き最終日とは?

権利付き最終日(もしくは権利確定日)とは、「その日に株をもっている人が株主名簿に記載され、株主としての権利が確定される日」です。

つまり、権利付き最終日に株主になると、配当や株主優待を企業からもらうことができます。

他にも、企業の重要な議題に対する議決権を得ることもできます。

権利落ち日とは?

権利落ち日とは、株主としての権利が確定した翌日のことを言います。

つまり、権利落ち日以降は、次の権利付き最終日まで株主としての権利がありません。

注意点

権利付き最終日に購入するのは遅い

権利付き最終日に株をもっている人が配当や株主優待を受け取ることができます。

しかし、株の購入/売却から株主になるまでの決済期間として、2営業日かかります。

つまり、例えば月曜日に売買すると決済日が水曜日、木曜日に売買すると決済日が次の月曜日となります。

2019年7月16日(火)から株の決済期間が変更された

2019年7月15日(月)までの約定分は決済期間が3営業日後でしたが、2019年7月16日(火)からの約定日は決済期間が2営業日後に変更されました。

よって、古い情報を見ると権利付き最終日/権利落ち日を勘違いしないよう注意しましょう。