「IEO」とは?ICOとの違いは?


仮想通貨を使った資金調達法としてICOが有名ですが、最近ではIEOという調達法が多くなっています。

ここでは、IEOとは何か、IEOとICOの違いは何か、などについて詳しく解説します。

目次

IEOとは?

IEOとは、Initial Exchange Offeringの略で、仮想通貨取引所がトークンを先行販売するサービスのことを言います。

投資家は市場で取引される前の価格でトークンを購入することができるため、割安にトークンを購入できる可能性があります。

ICOとの違い

取引所が責任を負う

ICOでは発行主体が曖昧なこともありますが、IEOは販売する取引所が責任を負います。

つまり、IEOでは仮想通貨の取引所がトークンの売り出しを行う、ICOではプロジェクト責任者がトークンの売り出しを行う、という違いがあります。

IEOのメリット

詐欺が抑止できる

ICOの場合、資金だけを調達しておいて持ち逃げするなどの詐欺行為が横行しました。

しかし、IEOの場合は取引所によって審査が行われるため、詐欺的なプロジェクトを未然にはじくことができます

取引所に上場しやすい

ICOでは資金を集めた後、どこの取引所にも上場しなかったり、一部の取引所にしか上場しない、などの事例が後を絶ちませんでしたが、IEOの場合は大手の取引所(バイナンスなど)で審査/IEOが行われることが多いため、結果的にその取引所に上場されることが多くなります

流動性の観点からも大手取引所に上場された方が有利なので、ICOよりも優れていると言えます。

宣伝効果が大きい

ICOはきちんとしたプロジェクトであったとしても、自らが投資家にアピールを行い、資金を調達する必要があります。

一方で、IEOであれば取引所がアピールをしてくれるため、知名度も上がりやすくなります。