『ROA』とは?優良企業の判別法!


ROAは企業の価値を測る上で非常に重要な指標で、優良企業の判別法としてよく活用されます。

この記事では、ROAについて詳しく解説します。

目次

ROAとは?

ROA(Return On Assets)とは、 総資本利益率(もしくは総資産利益率)のことを言います。

企業の経営効率を測る指標の1つで、資本によってどれだけ利益があがったかを示します。

ROAが高い会社は、資本を効率良く使って利益を上げているので、少ない資本で多くの利益をあげている優良企業であるとされています。

ROAの計算方法

ROAの計算方法は以下のようになります。

ROAの計算式
(ROA)=(当期純利益)÷(総資産)×100

当期純利益の詳細についてはこちら

他の計算方法として、

ROAの計算式
(ROA)=(売上高利益率)×(総資本回転率)

という計算法もあります。

ROAを高めるにはどうすればいいの?

ROAを高めるためには、純利益を増やすか、分母の総資産を減らすかの2択あります。

総資産を減らす方法として、『不要な固定資産を減らす』『売掛金を減らす(回収する/債権放棄するのいずれでも可)』ことが挙げられます。

例えば、要らない保養施設を売却したり、自社ビルを賃貸に切り替えたり、在庫を減らしたりすると総資産は減ります。

総資産を減らす、というと悪いことのように聞こえるのですが、多くの企業は借入金を抱えながら経営されているので、無駄な借入金がなくなり、経営効率が良くなるとされています。

ROAを使った投資法

一般的に、ROAが5%を超えると優良な企業であると言われています。

ただし、業界によっても異なるため、同じ業界の他社と比較したり、同じ会社の過去数年のROAを比較する、といった使い方が推奨されています。

また、企業の安全性としては借入金の総量などにも注目する必要があるため、ROA以外の指標も参考にしながら企業分析を行う必要があります。