「LINK」とは?LINEの仮想通貨!
2019年6月20日、LINE(ライン)が仮想通貨交換業者として金融庁に登録し、7月からサービス提供を開始する方針であることがニュースになりました。
既存の仮想通貨(ビットコイン等)だけでなく、独自通貨の「LINK」の売買/送金サービスも提供される予定です。
この記事では、そんなLINE独自通貨「LINK」について詳しく解説します。
目次
LINKの概要
LINKとは、LINEが独自に開発したブロックチェーンネットワークの『LINK Chain』内で利用できる汎用コインのことです。(※LINE ChainはLINE独自のブロックチェーンネットワークの基盤で、単一スレッド上で毎秒1000以上のトランザクションを処理できる高性能ネットワークです。)
現在、汎用コインは『LINK Point(日本向け)』と『LINK(海外向け)』の2種類です。
ユーザは、LINEのサービスやLINK Chainに参加しているサービスに登録/利用することで、そこでの内容や貢献度に応じた対価として『LINK Point』や『LINK』を受け取ることができます。
『LINK Point』は日本でのみ利用可能なコインで、海外では『LINK』を使うことになります。
『LINK』は仮想通貨取引所のBITBOXで売買が可能となっていますが、残念ながら日本の金融当局の規制により、日本から売買することはできません。
しかし、この度ニュースで報じられたように、仮想通貨交換業者として金融庁の認可を受けることができれば、日本国内からもLINKが購入できるようになる、と予想されています。
なお、ICOは計画されていません。ICOについてはこちらで詳しく解説します。
LINKが目指す経済圏
LINKの目的は、独自ブロックチェーン技術のLINK Chainを用いることで、評価の信頼性/透明性を確保し、ユーザの貢献に対して適切に還元を行うことです。
ユーザーの貢献に対して適切な還元を行うことが可能になることで、ユーザーの活動を活性化させ、LINK経済圏内のサービスをより成長させていくことを目指しています。
また、LINK Chainを他社サービスにも開かれた基盤にし、経済圏を確立することも狙いです。
LINK Point(日本向け)とは?
日本国内在住者は、LINEのサービスやLINK Chainに参加しているサービスに登録/利用することで、LINK Pointを獲得することができます。
LINK PointはLINK Chainに参加しているサービスで使用したり、LINEポイントに交換して利用することができます。
LINEポイントに交換すれば、1ポイント=1円扱いとして、LINE Payでの決済サービス等で利用できるので、消化には困りません。
LINKの詳細情報
トークンの発行数
トークンの発行数は10億枚。80%がユーザへの発行分で、20%が予備としてLINEが管理。
発行方式
LINEが提供する各サービスのユーザへのインセンティブとして付与。
単位
通貨単位はLINK(リンク)。また最小の単位がcony(コニー)で100万cony=1LINK。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません